大学中退からの再起

大学中退、他大学に再入学した女子大生のブログ。趣味や持病についても書いていきます。

ドラッグストアでのアルバイトってどうなの?自分に合うアルバイトを見つける大切さ

 

私は高校生の頃から約5年間ドラッグストアでアルバイトをしました。

今回はその経験を元に、ドラッグストアでのアルバイトについてまとめます。

 

 

f:id:karen88:20200516163520p:plain

仕事内容

まずは仕事内容についてです。

※あくまで私が働いていた店舗での話です

メインの業務は品出しです。洗剤や掃除用品などの日用品から、飲料やお菓子など、食品を陳列していきます。

 

私が勤務していた時間帯では、納品のトラックが来て、駐車場で商品を受け取る所から始まりました。まず数名のアルバイトで全てのコンテナを店内に運び、それから各商品を棚に並べます。

 

その他の業務としては、レジ業務がありました。1~2時間ずつ交代でレジに入ります。夕方の時間帯は特に忙しいです。反対に20時以降は暇を持て余す事が多かったように思います。

 

メリット

私が考えるドラッグストアでのアルバイトのメリットは

  • 忙しさでストレスが溜まる事が無かった
  • コンビニとスーパーの中間的な立ち位置
  • 品揃えの幅が広く楽しい

の3つです。

 

忙しさによるストレスが溜まらない

私が勤務していたのは主に20~24時です。この時間は基本的にレジに人が並ぶ程混雑する事はありませんでした

仮に並んだとしても、すぐに他の従業員を呼び隣のレジを開けてもらうので、「お客様を待たせている」というプレッシャーを感じる場面は少なかったです。

 

 

コンビニとスーパーの中間的な立ち位置

様々なレジ打ちのアルバイトがありますが、コンビニは客数が多い点、スーパーは一人の購入量が多い点が大変ですよね。

ドラッグストアではそういった事がありません。お客様はぽつぽつ来店される程度で、買い物かごいっぱいに購入されるお客様も少ないです。

このような意味で、ドラッグストアはコンビニとスーパーの中間的な立ち位置にあると考えました。

 

品揃えの幅が広く楽しい

ドラッグストアではお薬は勿論、化粧品や日用品、お菓子など幅広い商品が販売されています。その為、暇な時間には、商品を陳列するフリをしながら自分の興味のある商品を眺める事ができます。私は主にこの方法で暇つぶしをしていました。

※あくまで私が働いていた店舗での話です!自己責任で行って下さい

 

このように、ドラッグストア(特に夜間)はとにかくゆったりと働ける事が最大のメリットではないでしょうか。

 

 

 大変な点

アルバイトですので、勿論大変な事もあります。私が特に大変だと感じたのは、重い商品の品出しでした。

飲料や洗剤はケースで納品されると10kg程の重さになります。男性であればそれ程気合いを入れなくても持てるようでしたが、女性には結構な重さです。その為、1箱運ぶだけでもかなりの重労働でした。

 

しかし私が働いていた店舗ではそのような力仕事は主に力に自信のある男性従業員が担当していました。その為、腰を痛めたりする事もありませんでした。

 

ドラッグストアのアルバイトは5年も続ける程私の性格には合っていました。なので大変だと感じたのはこの1点だけです。

 

 

実は私は他にもコンビニや書店でもアルバイト経験があるのですが、どれも長くは続きませんでした。しかしドラッグストアでのアルバイトは非常に居心地が良く、長く続ける事ができました。

長く続けると従業員同士の仲も深まり、1つの居場所のようになります。また、仕事に詳しくなるので良い意味で緊張せずに働く事ができるのも、1カ所で長く続ける事の魅力だと思います。

 

 

スキマ時間で働くなら「シェアフル」

こちらのアプリでは1日単位のアルバイトを探す事ができます。

ぜひ様々なアルバイトを経験して、自分に合う場所を見つけて下さい!